トップページへ戻る
車載機器・産業機器向けV-by-One® HSラインアップ追加のお知らせ


今回、車載機器・産業機器向けにラインアップ適用したV-by-One® HS 製品は、THCV233およびTHCV234です。従来、民生機器と同等の温度環境下での使用を前提 として製品適用してきましたが、この度、使用可能な温度範囲および周波数範囲を拡げ、大幅な性能拡張を行いました。 動作保証温度について従来の0℃〜70℃から、−40℃〜105℃に大幅に拡張するとともに、動作保証周波数については、例えば、産業機器に搭載される操作用 中小型液晶パネルでも使用できるよう、従来の20MHz〜100MHz (24bit時)から、9MHz〜100MHz (24bit時)へと拡張しました。これにより、広範な車載機器および 産業機器で活用いただくことが可能となりました。
当社独自の高速インターフェースであるV-by-One® HSは、世界中の大半の4Kテレビの内部インターフェース技術として活用されているほか、車載インフォテインメント機器、 マルチ・ファンクション・プリンター、マシン・ビジョン、セキュリティカメラ、アミューズメント、FA機器・医療機器等の機器内部の情報伝送に用いることができます。 高速画像伝送の性能に加えて、画像信号を伝送するケーブル上で、制御信号も送受信ができる点に特長があり、ケーブルやコネクタの削減、耐ノイズ特性の抜本強化、稼働部の小型化、 長距離伝送などが可能となります。
特に車載インフォテインメント機器においては、前部・後部座席用のエンターテインメント画面、ディスプレイ・オーディオ、カーナビゲーションといった分野での活用が期待されており、 車載機器で用いられる解像度のフルHD化が進む中で、高速インターフェースのニーズが高まるものと見込まれます。
当社では、V-by-One® HSに代表される高速インターフェース技術を活用し、産業機器、車載機器、モバイル機器、民生機器などの大容量伝送や耐ノイズ性能が求められる市場において、 高速伝送、少スペース、低コスト、長距離伝送等の付加価値を提供していく計画です。
THCV233/THCV234の特長
- メインリンク
- LVDS ⇔ V-by-One® HS相互変換
- 32bit/24bitデータ転送動作モード
- LVDSクロック周波数 最高100MHz
- V-by-One® HS伝送レート:ワイドレンジ270Mbps〜3.4Gbps
- プリエンファシス、イコライザ機能
- オン・チップ・データ・エラー・テスト・モード
- サブリンク
- THCV233/234間をサブリンク経由で相互に制御
- 2線シリアルインターフェース 最高400Kbps
- GPIO THCV233:4本,THCV234:5本
- 小型パッケージ: 7mm×7mm QFN48ピン
- 1.8V、3.3Vの2電源対応
※「V-by-One」はザインエレクトロニクス株式会社の登録商標です。
ご注意:本文中における各企業名、製品名等は、それぞれの所有者の商標あるいは登録商標です。
ザインエレクトロニクス株式会社の製品は日本国内ではシリコンテクノロジー株式会社が取り扱っております。
詳細はサプライヤー紹介ページをご参照下さい。